皆さんこんにちは!相馬のおんちゃまオンラインショップ、店長の高橋です。
アングラーの方々に人気のスズキ。食べても美味しく、見た目も美しいお魚ですよね。
スズキはサイズによって呼び名が変化し、味わいも変わってきます。
今回はスズキの呼び名、味の変化などを詳しく解説していきます。
目次
スズキとは
スズキは、釣って楽しい、食べて美味しい、見て美しい、とっても魅力的なお魚です。
なだらかなシルエット、シャープに伸びたヒレ、黒と銀色の美しい容姿から「鯛に次ぐ美魚」と呼ばれる事もあります。
古くは高級魚でしたが、それも過去の話。旬である夏場をのぞけば、大衆魚的なお値段で取引されています。
大変美味なお魚で、刺身、あらい、焼き魚などなど、様々な料理で楽しませてくれるお魚です。
↓スズキをもっと詳しく解説した記事がコチラ↓
スズキというお魚!旬・値段・食べ方を魚屋がご紹介
出世魚のスズキ
スズキの呼び方は、地域によって違いがあります。今回は代表的な例を、地域ごとににご紹介していこうと思います。
ちなみに、スズキの成長は一年で10cm前後です。
関東
セイゴ(20cm-30cm)
フッコ(40cm-60cm)
スズキ(60cm以上)
関西
セイゴ(20cm-30cm)
ハネ(40cm-60cm)
スズキ(60cm以上)
東海地方
フッコ(60cmまで)
スズキ(60cm以上)
佐賀県有明海周辺
ハクラコ(20cmまで)
ハクラ(20cm-40cm)
ハネ(40cm-60cm)
スズキ(60cm以上)
まとめ
スズキの出世魚について解説しました。
地域によって色々な呼び方がありましたね。
セイゴやフッコの旬もスズキと同じく夏ですので、食べるのが目的ならば夏を狙うのがおススメです。
サイズが小さいとは言えスズキの幼魚。
独自の旨味は健在ですよ。
スズキよりもお値段はお安めなので、見かけたら是非食べてみて下さいね。
それでは良いお魚ライフを~!
スズキについて詳しく
スズキについて、こちらの記事にて解説しておりますので、気になった方は是非見てみて下さいね。
水産加工会社の2代目/フードコーディネーター
震災後の2014年に東京からUターンしてお魚屋さんになりました。 お魚の雑学や、お魚を使ったレシピ等、「魚」にまつわるコンテンツを日々発信中!