お魚雑学 貝潮干狩りツメタガイ アサリに開いた穴、謎の砂茶碗…犯人はツメタガイ!そのお味とは? ツメタガイをご存知ですか?丸い渦巻き型の、カタツムリのような殻が特徴的な貝です。アサリなどの二枚貝に穴を開けたり、謎の砂茶碗を作ったりと、不思議な習性を持っています。潮干狩りファンや漁師さんから嫌われがちですが、意外と美味しい貝なんですよ!... 2021年3月13日 鈴木ひら
お魚雑学 マダラスケソウダラタラコ明太子 たらこってなんの卵?明太子、タラコ、真たら子 それぞれの違いわかりますか? 皆さんは身近な食材であるタラコや明太子に使われるタラの卵について知っていますか?タラの卵の種類やそれぞれの食べ方などを解説します、... 2021年3月11日 kei
お魚雑学 バラムツ たまらなく美味い、でも食べるのは危険?!魔性の深海魚バラムツとは 代表格がバラムツという魚で、食べすぎるとお腹が大変なことになってしまうんです…一方で、そのリスクを冒してでも食べたい!という一部の熱狂的ファンがいるほど美味という噂も聞きます。今回は、そんな魔性のお魚、バラムツについて掘り下げていきます!... 2021年3月11日 鈴木ひら
お魚雑学 おもしろ雑学 【ソボクなギモン】魚はどうやって眠るの?マグロが寝ないって本当? 人間同様、魚も眠ります!砂に潜る、岩やサンゴに隠れる、海草に掴まる、イソギンチャクに隠れる…泳ぎながら寝るマグロもいれば、寝袋で熟睡するブダイもいます。規則正しいタイプも、昼夜逆転タイプも。魚たちは、様々な工夫を凝らして眠っているのです。... 2021年3月9日 鈴木ひら
お魚雑学 食べ方ボラ 臭くないボラの食べ方をご紹介!下処理からレシピまで 今回は、そんなボラを実際においしく食べるためにはどう処理すればいいのか、どんなレシピが考えらられるのかを簡単にまとめてみました。... 2021年2月27日 kei
お魚雑学 ボラカラスミ ボラが臭いは本当?ボラの名誉回復のために書いた記事 今回、ボラについて誤って着せられている汚名を返上するべく、この記事を書いております。 この記事で伝えたいことは大きく3つ ・ボラは本来はとてもおいしい魚であり、必ずしも臭くてまずい魚ではない ・江戸時代には高級魚として人気者の座にいた ・先入観を持たずに、一度はよいボラを食べてみてほしい また、コンテンツは以下のように... 2021年2月27日 kei
お魚雑学 ふぐ毒 たった1mgで命の危機!フグの猛毒テトロドトキシンとその食中毒 こんにちは!幼少期からの魚好きをこじらせて、気づけば大学でも学んでいたお魚大好き女子大生の鈴木ひらです。 みなさんは、フグと聞いてどんなことが思い浮かびますか? 山口県の有名な高級魚、プクプクとした体にひらひらしたヒレのついた愛らしい魚、釣り餌取りの名人…人によって様々かもしれませんが、共通するイメージは、強い毒を持つ... 2021年2月27日 鈴木ひら
お魚雑学 イカコウイカ種類モンゴウイカ それ、本当にコウイカ?まぎらわしいコウイカ3種類とその見分け方! 釣り人にも人気のコウイカですが、実は見た目の良く似たカミナリイカやシリヤケイカと混同されがちなんです。 コウイカだと思って釣ったイカが、実は違った!なんてことにならないように、それぞれの特徴や見分け方について見ていきましょう!... 2021年2月27日 鈴木ひら
お魚雑学 見分け方スズキフッコセイゴ 出世魚のスズキ!フッコ、セイゴとの呼び分け解説 出世魚として知られるスズキ。フッコ、セイゴ、ハネ、ハクラなどなど、実はすべてスズキの呼び名なんですよ。今回はその呼び分けを地域ごとに解説します。... 2020年3月6日 高橋大善